蕪嶋ホームページのヘッダ
ホームに戻る
蕪嶋神社
ウミネコ観察
蕪嶋ブログ
アクセス
飛翔
着島
闘争
交尾
営巣・抱卵
ヒナの誕生
ヒナ虐めと死
ヒナの育ち
毛羽繕い
餌与え
先輩鳥の指導見本飛行
ヒナの飛び訓練
ヒナの飛び姿
ヒナの水際教育
旅立ち〜その後
その他
ヘッダ

「その他」

(6/下) 1年鳥 1年鳥
(6/下) 2年鳥 2年鳥
(6/下) 3年鳥 3年鳥:来年4年目は1人前
  4年成鳥でも腹に黒毛残る ヒナ育て巣に2年鳥が・・


柵上から巣作り、抱卵、ヒナ育てをしている夫婦鳥をつぶさに
観察している未成長鳥と独身鳥。近い将来自分が巣作りをす
る場合は草地、岩上、通路端や木の陰などの何処が最も適し
ているのか?恋の仕方、餌の与え方などを、成鳥となるまで
観察し学びとっているのだ。ヒナ育てをしていない独身族達は
ヒナの飛び訓練時等に集団の一員として力を発揮協力する。

(7/上) 成長鳥たちの様子をつぶさに観察
(7/上) 観察から多くのことを学び取る
右下に色違いの成鳥ウミネコがいる
釣糸絡みで足が餓死 1本しか使えない足
緩く絡まれば餓死を免れる 右足水かきが欠損
本年誕生ヒナ右足に輪冠 均整のとれた青年鳥
左足に付けられる輪冠 右足に付けられる輪冠
(5/下)生息調査のためビニール紐がさいの目に張られ
小さな縦目印板も見えている。なお輪冠から34歳鳥
(人間換算130歳)がいたと報道されている。
オスの嘴先端は急カーブ メスの嘴は緩やかなカーブ

(白カモメのこと)「栄巣・抱卵」の頁を参照

ウミネコより強腕で大型の白カモメは温暖化の影響で
蕪嶋内に栄巣を試みている事実あり。約2km離れた
深久保海岸では栄巣抱卵してヒナが誕生し育っている。
また、港内の岸壁には別の地域より移動してきた複数
の小集団も見かけられる。
ヒナも成長鳥も足の赤い白カモメが、蕪嶋の一部に陣取っていた
ウミネコのヒナの足は赤いが成長すれば黄色となる。
岸壁の群れの中にウミネコと白カモメが混在している。
はたして、種の交配はあるのだろうか?
中形魚頭を食す白カモメヒナ 白カモメヒナの食欲
白カモメの親 白カモメのヒナ



水面水輪に向かったウミネコ 小魚を捕えた瞬間

(ウミネコの漁獲量予知能力)
初春、ウミネコは蕪嶋に帰ってくる際に、その年の魚の
獲れ具合を予知しているのではないかと云う漁師は
少なくない。それは毎年飛来する数にムラがあることか
ら魚を獲得できる量を予測して、それに合わせた羽数
が割当てられているのかも知れないというのである。

蕪嶋を鳥瞰図にしてみた
ウミネコの移動時期
ウミネコ繁殖地案内版

蕪嶋フッタ情報