蕪嶋ホームページのヘッダ
ホームに戻る
蕪嶋神社
ウミネコ観察
蕪嶋ブログ
アクセス
飛翔
着島
闘争
交尾
営巣・抱卵
ヒナの誕生
ヒナ虐めと死
ヒナの育ち
毛羽繕い
餌与え
先輩鳥の指導見本飛行
ヒナの飛び訓練
ヒナの飛び姿
ヒナの水際教育
旅立ち〜その後
その他
ヘッダ
「営巣・抱卵」

島の岩場、平地、窪み、道路面や草間など至る所に巣を
作る。隣との巣に間隔を設けないのは仲間同士の巣が密着
することでイタチや猫などの外敵から身を守ることが出来る
のだ。なお、人の多いこの島に集中して営巣するのは彼等
の知恵で人間を恐れる外敵が侵入しない場所と知っている
からで人間と共存共栄だ。

(4/上)枯れ草を啄ばみ 円形に掘った穴に運ぶ
(4/中)鳴声響き賑やか (4/中)ペアーも決まってきた
(4/中)確定ペアーが点在 (4/中)隣との間隔を保つペアー
(4/中)確定組は分かる (4/中)斜面岩場に決めた
(5/上)両足蹴りで巣穴作り (5/中)52cm枠内で抱卵
(5/中)甘えたような仕草 (5/中)巣に枯れ草補充
抱卵中でも巣の補強 (5/中)抱卵中の威嚇
(5/中)石場の流木の下に (6/中)岩の上に
(6/中)絶壁岩間に (6/上)寄せ海草の溜まりに
(5/中)穴掘地面に木屑を集め (5/中)卵を散らしたままで
寝ても片目を開けて警戒 夫婦交互交代で抱卵する
1個産卵 2個産卵
3個産卵 4個産卵
落下卵は抱卵されない 薄緑色の殻
白色殻は少ない 糞の付いた卵

卵は鶏と同じ大きさ60g、殻表面は緑がかった褐色で斑点
模様の保護色である。孵化率は70% で2個抱卵が最大の
孵化率。抱卵温度=39〜40℃抱卵期間=25〜26日

不届きな親がいて自己産卵のものを隣の巣に入れて知ら
ん振りを決め込むものがいる。入れられた親鳥は自分のも
のとして丁寧に扱い差別することなく大切に抱卵する。
5個以上ある巣は疑いありで要注目といえる。
立ち上がった抱卵中の親鳥の腹の下
鳥の習性で風上に頭を向ける
抱卵に専念中。夫婦の縄張り面積は80cmで狭い
中央やや上で抱卵中 満潮荒れ日に全て消失

(白カモメの侵略)
地球温暖化の影響によりウミネコより一回り以上身体が大きく強
腕力の「白カモメ」が蕪嶋近辺をうろつくようになった。種差海岸の
深久保の岩に栄巣し抱卵ヒナ育てをする数個体が確認済みだ。
強いカモメだから、もしも蕪嶋に侵入栄巣抱卵をしてヒナが育って
しまえば、蕪嶋自体が徐々に白カモメに侵略されかねない。


左の成長海猫の脚は黄色 白カモメの脚は赤色
蕪嶋に陣取っていた白カモメ。右は水かき欠損
(5/中)抱卵の真っ最中で早いのは間もなくヒナ誕生である。
抱卵環境は●斜面地●地面●岩石河原に大別できる。
蕪嶋フッタ情報